頭痛の改善について
長年繰り返す頭痛にお悩みではありませんか

- 頭の両側が締めつけられるような頭痛が起きる
- 目の周辺やこめかみが痛む
- 頭痛が始まると何も手につかない
- 1日に1、2回は痛み止めを飲んでいる
- いつ頭痛がおきるか不安で痛み止めを持ち歩いている
慢性的な頭痛はつらいものです。実は、日本人のうち約4,000万人もの人が慢性的な頭痛に悩んでいるといわれています。
頭痛薬を飲めば痛みは一時的に緩和されますが、根本的な解決にはなりません。また、市販の頭痛薬を飲み過ぎることは、健康を害する心配も。体質のせいだからと痛みを我慢してしまう方もおられますが、根本的な原因を見つけ、その原因を取り除くことで長年の頭痛を改善することができます。
ひろおか整骨院では、一人ひとり丁寧な検査を行い、患者様一人ひとりに合った的確な施術を行います。長年続く頭痛を、当院の施術で取り除きましょう。
ひろおか整骨院は凝り固まった筋肉をほぐして頭痛を改善します

ひろおか整骨院では、電気刺激を使った施術を行っています。電気刺激というと、痛みがあるものと思っている方も多いかもしれませんが、当院ではやわらかい刺激の電気器具を使用しているためご安心ください。
頭痛の場合、グローブ型(手袋型)の機器を使い筋肉をほぐします。痛みを感じている頭だけでなく、首や肩へも施術を行うことで効果的に痛みが緩和されていきます。
施術を担当するのは、国家資格である柔道整復師の資格を所有しているスタッフです。これまでのさまざまな臨床経験をもとに、症状や身体の状態に合わせた施術を提供することができるため、しっかりと身体の変化を感じていただけるでしょう。
実際に当院で施術を受けた方からは、「他の整骨院に行っても良くならなかった頭痛が改善した」「むち打ちで頭痛を発症していたが、一度の施術で痛みが消えた」などの喜びの声をいただいています。
頭痛が起きる原因について

繰り返し起こる頭痛は、大きく3つの種類に分けられます。1つ目が、何らかの理由で脳の血管が急激に拡張して起きる『片頭痛』。片側、または両方のこめかみのあたりがズキンズキンと痛むのが特徴です。
片頭痛は、脳の血管が拡張することで、周囲にある顔の触覚や痛覚を伝える三叉神経を刺激し、炎症が発生。その炎症でさらに血管が拡張するという悪循環が起こり、吐き気を伴う片頭痛が発症します。特に、20〜40代の女性に多い頭痛です。
2つ目が、頭の横の筋肉や、肩や首の筋肉が緊張することで起きる『緊張型頭痛』です。頭の周りが締め付けられるような痛みが、一定期間続きます。また頭痛のほか、肩や首の凝り、めまいなどを併発することが多いのが特徴です。
緊張型頭痛は、頭の横の筋肉や、肩や首の筋肉が緊張することで起きます。頭や首、肩にかけての筋肉が緊張し、血流が悪化。筋肉に老廃物が溜まり、それが神経を刺激することで痛みがあらわれます。
3つ目が、ある期間に集中して起きる『群発頭痛』です。主に20〜40代の男性に多く、頭痛と同時に目の充血や鼻水などの症状があらわれることもあります。群発頭痛が起きる原因は、現在はっきりとわかっていません。
このほか、脳出血やくも膜下出血など、脳の病気に伴う危険な頭痛もあります。急激に激しい痛みがあらわれた場合や、いつもの頭痛と違うと感じた際には、必ず医療機関で検査を受けるようにしてください。
丸亀市で頭痛にお悩みの方、当院で心の余裕を取り戻しましょう

ひろおか整骨院は、丸亀市にある整骨院です。頭痛のほか、肩こりや腰痛、産後の骨盤ケアなど幅広いお悩みに対応しています。
頭痛を改善すれば、毎日快適に過ごせるようになります。また、心にも余裕ができるようになり、人への接し方も変わるでしょう。その他、「天気が悪い日の憂鬱感が解消された」「つらい痛み、吐き気から解放されて気分が良い」と喜ぶ方もおられました。
長年つらい頭痛に悩まされている方は、ぜひ一度当院にご相談ください。当院の施術で、すっきりとした毎日を取り戻しましょう。
頭痛治療 2200円
無料相談窓口
0877-98-0338
お問い合わせ・ご予約は下記画像をタップして
トークルームに入力するだけ!